




お知らせ
■オープン記念式典
・御前山ビレッジのオープンに伴う記念式典を、5月17日(土)に開催いたしました。ご臨席いただきました皆様には格別の御礼を申し上げます。
■プレオープンイベント
・御前山ビレッジのオープンに伴うプレベントを、6月7日(土)、8日(日)に、開催させて頂きます。
■6月11日(水)グランドオープン
・御前山ビレッジのグランドオープンを、6月11日(水)にいたします。
■まちサウナ
・御前山ビレッジのサウナが7月中旬~下旬にオープンいたします。エストニア製の薪サウナを2基設置します。
パーパス
1.常陸秋そばの6次産業化
・茨城の代表的ブランド・常陸秋そばの、多次元産業イノベーションによる新たな価値創造と新産業モデルの構築。
2.有機農業による食料自給率向上と耕作放棄地再生
・持続可能な有機農業による食料自給力強化と農業・観光をベースとした地域土地資源の活用。
3.中山間地域の再生による地方創生
・日本の原風景である中山間地域の、自然環境そして地域人を生かした、新たな地方創生のモデルとなる、地域再生まちづくりの創造。
4.常陸秋そばを活用したインバウンド&アウトバウンドの推進
・常陸秋そばの求心的・遠心的事業展開での価値深化、そしてブランド向上及び海外情報発信によるインバウンド&アウトバウンド双方向型事業展開。
施設概要
1. まちファーム本社
■農業(有機農業JAS.AFASSEQ-AA-240102)
・有機常陸秋そば
・有機常陸秋そば原種(常陸太田市赤土)
・有機野菜
・その他
■農地(25ha)
・常陸大宮市(野田、上伊勢畑、三美)
・常陸太田市(赤土)
→常陸秋蕎麦原種栽培畑
■設備
・玄蕎麦乾燥設備
・玄蕎麦100ha分貯蔵能力低温冷蔵庫



2. まちフーズ工場
■食品製造(有機食品製造→JAS.AFASSEQ-AP-240401)
・常陸秋そば

■設備
・丸抜き加工設備
・石臼蕎麦製粉設備


3. ビオハーヴェストレストラン・御前山店
■料理
・蕎麦懐石・郷土料理
■営業時間
・原則年中無休 (場合により休み有り)
・11:30~21:00(L.O. 20:00)

■予約
・要予約
・当面電話にて
4. まちサウナ
■オープン
・2025年7月上旬〜中旬予定
■設備
・薪サウナ2棟
・イグルサウナ(エストニア製)
■利用人数
・4人/棟×2棟=8人
■利用形態(3形態)
・パブリック
・一棟貸切
・まちの宿・宿泊者専用


■営業時間(予定)
・原則年中無休 (場合により休み有り)
・1部:10:00~12:00
・2部:13:00~15:00
・3部:16:00~18:00
・4部:19:00~21:00
■料金
・一般:3,800円/人~5,800円/人
・1棟貸し切り:20,000円~30,000円
(シーズンにより異なります)
・宿泊込みプランは別途料金となります。
■予約
・要予約
・当面電話にて
5. まちのバーベキュー
■食材(地元のもの)
・常陸秋そば、ガレット、地元の野菜、地元のフルーツ(いちご等)、地元の肉、地元の卵など
■営業時間
・原則年中無休 (場合により休み有り)
・11:30~21:00
■設備
・5セット

■料金
・5,800円(税込)~(ドリンク別)
■予約
・予約
・電話にて
6. まち庵・御前山店
■料理
・常陸秋そば手打十割郷土料理
■営業時間
・原則年中無休 (場合により休み有り)
・平日:11:30~15:00(L.O. 14:30)
・土日祝日:11:30~18:00(L.O. 17:30)

■予約
・電話にて
7. まちの宿・御前山
■客室(3室)
・Room.A:通常4名(最大5名)
・Room.B:通常3名(最大4名)
・Room.C:通常3名(最大4名)
計: 通常10名(最大13名)
■料金
・9,800円/人~15,800円/人
(シーズンにより異なる)
・最大人数の場合料金割引有り※電話にてご確認ください
■予約
・要予約
・Airbnb または電話


8. まちの物販・御前山
■商品
・まちフーズの常陸秋そば加工食品
→常陸秋そばの生麺、粉、蕎麦茶、蕎麦かりんとうなど
・まちファームの有機野菜
・近隣農家の有機野菜および果物
・ビオハーベストの健康食品 及びビューティー商品
・まちバーベキュー食材及び商品
・御前山ビレッジオリジナル商品(今後)
→Tシャツなど(今後)
・まちサウナオリジナル商品
→サウナハット、タオルなど
・まちの宿オリジナル商品(今後)
→蕎麦殻枕など(今後)

■営業時間
・原則年中無休 (場合により休み有り)
・11:30~18:00
9. まちの研修所
■人員
・日帰り研修→最高50人
・宿泊研修→最高10人
10. 要建設営業所
・御前山地区の建設及び防災を受け持つ施設地域
蕎麦畑動画
所在地
御前山ビレッジ
〒311-4503 茨城県常陸大宮市野口2560-8
TEL:0295-58-6877
御前山ビレッジについてのお問合せ
まちグループ要建設 御前山ビレッジ準備室
029-226-1166で担当に電話、
またはcontact-kaname@kaname-k.comにメール
住所: 〒311-4503 茨城県常陸大宮市野口2560-8
